“波動が高いと運が良くなる”って本当?そもそも波動って何?

このページには広告が含まれる場合があります。

 

「波動を上げろ」「波動が高い人は運がいい」

最近、スピリチュアル系の話でよく聞く言葉ですよね。

でも正直、ぼくは最初この「波動」って言葉がよくわからなくて😅

「波動って何やねん?電波のことか?」って感じでした。

ぼくは元々、大手金融機関で働いていた現実主義者だったので、こういう目に見えない話は正直うさん臭いと思ってたんです。

でも、アラフォーで「まっしろ」になってから人生をやり直す過程で、この「波動」という概念に何度も出くわして、最終的には「あ、これって実は科学的な話やったんや」と腑に落ちたんですね。

今日は、そんなぼくの体験も交えながら、「波動」について実践的にお話ししてみたいと思います。

🔬 波動って結局何なん?物理学で考えてみた

まず「波動」って何かというと、物理学的には「エネルギーの振動」のことなんですね。

音も光も電波も、全部「波動」です。

そして実は、人間の感情も脳波として測定できる「波動」なんです。

「喜び」「感謝」「愛」といったポジティブな感情は、実際に脳波として高い周波数を示すことが科学的に証明されています。

一方で「怒り」「不安」「恨み」といったネガティブな感情は、低い周波数になる。

つまり、「波動が高い」というのは、科学的に言うと「ポジティブな感情状態にある」ということなんですね。

ぼくが金融機関で働いていた頃は、毎日イライラして不安で、明らかに「波動が低い」状態でした😂

 

📊 「類は友を呼ぶ」の科学的根拠

「波動が高い人同士は引き寄せ合う」

これも最初は「何のこっちゃ」と思ってましたが、実際に体験してみると納得できたんです。

ぼくがプログラミングを教え始めた頃、「困っている人を助けたい」という純粋な想いで始めました。

すると不思議なことに、同じような想いを持った人たちとのご縁がどんどん生まれたんです。

これって実は、心理学で言う「確証バイアス」や「選択的注意」で説明できるんですね。

ポジティブな状態にいると、同じくポジティブな情報や人に自然と注意が向くようになる。

逆にネガティブな状態だと、ネガティブなことばかりが目に入ってくる。

「類は友を呼ぶ」というのは、スピリチュアルな現象というより、人間の脳の仕組みなんです。

 

😊 感謝が波動を上げる最強の方法

じゃあ、どうやって「波動を上げる」のか。

色々試した結果、一番効果があったのが「感謝」でした。

金融機関を辞めて「主夫」をしていた頃、最初は「おれの人生終わった」と思ってました。

でも、子どもとの時間が増えて、家族の絆が深まって、「あ、これはこれで幸せやな」と感じるようになったんです。

毎日「今日も子どもと過ごせてありがたいな」と思うようになってから、不思議と良いことが起こるようになった。

感謝の感情は、科学的にも脳内でセロトニンやオキシトシンといった「幸せホルモン」の分泌を促すことがわかっています。

これが「波動が上がる」ということの正体なんですね。

 

🎵 音楽と視覚が波動に与える影響

実は、波動を上げるのに効果的なのが「音楽」と「視覚的なイメージ」なんです。

好きな音楽を聴くと気分が良くなるのは、音の振動が直接体に影響するから。

クラシック音楽や自然音には、実際にリラックス効果があることが科学的に証明されています。

また、美しい風景や理想の未来をイメージすることで、脳は「それが現実」だと錯覚して、実際にその状態の脳波を作り出すんです。

これって、願望実現アプリ「GAMBO」の設計思想そのものなんですよね。

好きな画像とBGMを組み合わせて、理想の未来を感情とともにイメージする。

これで自然と「波動が上がる」状態を作り出せるんです。

実際、GAMBOを使って毎日17秒や68秒のワークを続けていると、日常的にポジティブな感情でいられるようになります。

 

🌊 波動が低いときの対処法

とはいえ、人間だから「波動が下がる」ときもありますよね。

ぼくも今でも、締切に追われたり、なんかうまくいかないことが続いたりすると、「あー、波動下がってるな」と感じることがあります😅

そんなときは、無理にポジティブになろうとしないのがコツです。

「今、波動下がってるな。まあ、そんな日もあるよな」と受け入れる。

そして、小さなことでいいから感謝できることを見つける。

「今日も健康でいられて良かった」「美味しいコーヒーが飲めて幸せ」みたいな。

これだけで、徐々に波動が戻ってきます。

 

💫 運が良くなるのは波動のおかげ?

「波動が高いと運が良くなる」というのは、実際に体験してみると本当だと思います。

でも、それは神秘的な力のせいじゃなくて、ポジティブな状態でいることで、

  • チャンスに気づきやすくなる
  • 人とのコミュニケーションが円滑になる
  • 行動力が上がる
  • 直感が冴える

といった、実際的な効果が生まれるからなんです。

「運が良い」というのは、実は「良いことに気づく力」と「それを活かす行動力」の掛け算なんですね。

 

まとめ

今回のポイントをまとめると:

  •  波動とは科学的には「感情の振動数」のこと
  •  ポジティブ感情は高い周波数、ネガティブ感情は低い周波数
  •  「類は友を呼ぶ」は脳の確証バイアスで説明できる
  •  感謝の感情が波動を上げる最も効果的な方法
  •  音楽と視覚的イメージが波動に直接影響する
  •  波動が下がったときは無理せず受け入れることが大切
  •  運が良くなるのは気づく力と行動力が上がるため
  •  日常的な波動管理にはツールの活用が効果的

スピリチュアルな話に聞こえる「波動」も、実は科学的な根拠がちゃんとあるんです。

そして、それを理解して実践することで、確実に人生の質が向上する。

ぼく自身の体験からも、これは間違いないと断言できます😊

何かのお役に立てれば幸いです。では、また。

引き寄せがうまくいかない
あなたのための
願望実現サポートアプリ

〜1日たった68秒の願望引き寄せ習慣〜

引き寄せの法則を実践しても
なかなか願いが叶わない…
「GAMBO」は、そんなあなたのための
願望実現サポートアプリ。
あの有名なエイブラハムの
17秒・68秒引き寄せメソッドを
初心者でも手軽にアプリで実践。
好きな画像やBGMが使えるので
潜在意識に強力に作用
視覚化の壁を超えて願望実現を加速します!
複数の願望を管理できるプレイリストや
ワークの習慣化をサポートする通知機能で
忙しいあなたでも続けやすい!
毎日たった68秒の習慣で
あなたの夢を叶えよう!

まずは無料でダウンロード!
たった68秒の習慣であなたの夢を叶えよう!

GAMBO - 願望引き寄せ視覚化ワーク

GAMBO – 1日たった68秒の願望引き寄せ習慣

TELULU LLC無料posted withアプリーチ

きーぼー

きーぼー

2000年より約15年間、日米金融機関に勤務。仕事に追われる日々で、気づけば家族関係が崩壊寸前になり、家族の時間を取り戻すために追い込まれ退職。 その後、アラフォーで全くの未経験からスマホアプリ開発に挑戦。自己啓発系アプリを中心にリリースする傍ら、初心者向けプログラミング講座 「みんプロ式」を開講。3,000名以上のプログラミング初心者を支援。 この頃から、占星術や心理学・潜在意識等の分野に目覚め自己理解と内面成長のツールとして活用。 40代からキャリアを手放す恐怖と向き合い「肩書きに頼らない生き方」を模索・実践。その経験を社会に還元したいという想いから、アラフィフで「あすとろサイコロ」を立ち上げ。「人生は何歳からでもアップデートできる」という理念のもと、40代以降の人生再設計を応援すべく活動中。

関連記事

TOP